調査・コンサルティングの企画やお見積もりなどまずはご相談(無料)からお気軽にご連絡ください。
ホーム
Home
会社案内
About
会社概要
事業内容
本郷展示会
Exhibition
展示会概要
開催レポート
医工連携図鑑
Column
メディア掲載
Publication
医工連携ネットワーク
Network
コンサルティング
Consulting
コンサルティング・研修
専門家・アドバイザー
ホーム
会社概要
ビジョンと事業概要
本郷展示会
開催レポート
医工連携図鑑
メディア掲載
医工連携ネットワーク
コンサルティング・研修
専門家アドバイザー
調査・コンサルティングの企画やお見積もりなどまずはご相談(無料)からお気軽にご連絡ください。
本郷展示会
令和元年度
/
1月~3月
/
10月~12月
/
7月~9月
/
4月~6月
令和元年
6月 ~
2020年
2月
地域:
長野県
県内企業
41
社
詳しくは
画像をクリック→
会場
医科器械会館
東京都文京区本郷3-39-15
ほか
事務局
公益財団法人長野県テクノ財団
特徴
・製造販売事業者の医療ニーズと長野県ものづくり企業の技術シーズをマッチングし、共同開発のきっかけを作ります。
・事務局による医療機器メーカーと長野県ものづくり企業の個別マッチングに係る可能性調査を事前に実施し、商談会当日の成果を最大限まで高めます。
令和2年
2月18日(火) 11:00~17:00
地域:
埼玉県
出展企業
21
社
詳しくは
画像をクリック→
会場
全国家電会館 5階講堂
東京都文京区湯島3-6-1
主催
医療イノベーション埼玉ネットワーク
出展 企業
(有)宇賀神溶接工業所/(株)ケアコム/(株)KSK/(株)コスミックエムイー/佐竹化学機械工業(株)/(株)三幸製作所/(株)住田光学ガラス/(株)ティ-アンドエス/ドクタージャパン(株)/ラジエンスウエア(株)/(株)アペレ/ギネマム(株)/JDF(株)/アール・ナノバイオ(株)/東京化成工業(株)/(株)ナミキ・メディカルインストゥルメンツ/(株)ピーエムティー/三田理化メディカル(株)/水戸工業(株)/ユニオンツール(株)/白十字(株)
備考
11:00~12:30
成果事例発表会
■医療イノベーション埼玉ネットワークにおける取組紹介
■製品事例紹介
①アレルギー検査機器
研究機関×アール・ナノバイオ(株)
②硫酸化ヒアルロン酸(細胞培養試薬・器材)
研究機関×東京化成工業(株)
③白血球表面マーカー測定装置
医療機関×(株)ピーエムティー
④超小型X線撮影装置
(株)ティーアンドエス
⑤創傷用パッド
医療機関×(株)白十字
13:00-14:00
「バイオサイエンスの最新動向
(バイオマーカーと治療法の今後について)」
自治医科大学附属さいたま医療センター
腎臓内科 教授 森下 義幸 氏
16:00-16:50
行政機関の支援策・補助金等の紹介
(関東経済産業局・JETRO・埼玉県 )
令和2年
1月23日(木) 13:00~17:30
地域:
青森県
出展企業
10
社
詳しくは
画像をクリック→
会場
医科器械会館
東京都文京区本郷3-39-15
主催
青森県
公益財団法人21あおもり産業総合支援センター
共催
商工組合日本医療機器協会
後援
一般社団法人日本医療機器産業連合会
一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
出展 企業
(株)アドバネクス青森工場/カミテック(株)/サワダSTB(株)青森工場/多摩川ハイテック(株)/(有)中ペン塗装店/(株)NESI六ケ所事務所/(有)ビット・テック/(株)北都/青森県産業技術センター工業総合研究所/弘前大学大学院理工学研究科附属医用システム創造フロンティア
特別講演
※展示会場で同時開催(聴講無料)
13:05~13:45
循環器内科領域のバイオデザイン
日本医科大学 循環器内科 助教
広島大学 循環器内科 臨床教授
西樂 顕典 先生
14:30~15:10
皮膚科におけるレーザー治療の夜明け
メラニンが増加する皮膚病変(シミ、アザ)の治療
帝京大学 名誉教授
帝京大学医真菌研究センター 特任教授 渡辺 晋一 先生
16:30~17:10
手術用医療機器に必要な地域の技術
東京逓信病院 院長 安原 洋 先生
令和元年
12月13日(金) 13:00~17:30
地域:
熊本県/大分県/宮崎県
出展企業
20
社
詳しくは
画像をクリック→
会場
医科器械会館
東京都文京区本郷3-39-15
主催
くまもと医工連携推進ネットワーク
(熊本県、熊本市、一般社団法人熊本県工業連合会)
大分県医療ロボット・機器産業協議会
宮崎県北部医療関連産業振興等協議会
(延岡市・日向市・門川町)
共催
商工組合日本医療機器協会、宮崎県
後援
経済産業省関東経済産業局
経済産業省九州経済産業局
一般社団法人日本医療機器産業連合会
一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
日本弁理士会関東会
出展 企業
[熊本県]オオクマ電子(株)/(株)オジックテクノロジーズ/KIT-CC(株)/九州オルガン針(株)/(株)熊防メタル/(有)坂本石灰工業所/ゼロシステム(株)/ CENTRIC (株)/不二ライトメタル(株)/(株)ホクエツ [大分県](株)AKシステム/ケイ・デザイン/シェルエレクトロニクス(株)/日本ヒューマンメディク(株)/ヘルメット潜水(株) [宮崎県]エス・ピー・ジーテクノ(株)/(株)サニー・シーリング/ミツワハガネ(株)/安井(株)/吉玉精鍍(株)
特別講演
※展示会場で同時開催(聴講無料)
13:05~13:45
東邦大学における医工連携の取り組み
~大学発知財の実用化への模索~
~羽田イノベーションシティに開業する
先端医療研究センター(仮称)の役割~
学校法人東邦大学産学連携本部 本部長 杉山 篤 先生
東邦大学医学部 副学部長
羽田戦略特区プロジェクト準備室 室長 盛田 俊介 先生
14:30~15:10
医療のITイノベーション:アントレドクターの挑戦!
株式会社ワイズ・リーディング 代表取締役
医療法人社団寿量会 熊本機能病院
地域医療連携 画像診断センター長
熊本大学医学部 臨床教授 中山 善晴 先生
16:00~16:40
歯科界が目指す2040年に向けてのイノベーションロードマップ
日本歯科医学会連合 理事長
日本歯科医学会 会長 住友 雅人 先生
令和元年
11月7日(木) 13:00~17:30
地域:
福井県
出展企業
10
社
詳しくは
画像をクリック→
会場
医科器械会館
東京都文京区本郷3-39-15
主催
福井県、福井しあわせ健康産業協議会
共催
商工組合日本医療機器協会
後援
一般社団法人日本医療機器産業連合会
一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
日本弁理士会関東会
出展 企業
清川メッキ工業(株)/(株)クォードコーポレーション/(株)シャルマン/セーレン(株)/手賀精工(株)/ 日華化学(株)/(有)北陸ベンディング/ヤマウチマテックス(株)/(株)ユメロン黒川/(株)若吉製作所
特別講演
※展示会場で同時開催(聴講無料)
13:05~13:45
米国サンディエゴにおけるロボット装具開発と
バイオデザイン思考
成田整形外科 院長・理事長 松崎 時夫 先生
14:30~15:10
欧米のガイドラインに基づいた
アトピー性皮膚炎の正しい治療法
帝京大学 名誉教授
帝京大学医真菌研究センター 特任教授 渡辺 晋一 先生
16:00~16:40
福井大学医学部附属病院における臨床工学技士の業務
および医療ニーズの模索について
福井県臨床工学技士会 理事
福井大学医学部附属病院 ME機器管理部 主任臨床工学技士
笠川 哲也 先生
令和元年
7月25日(木) 13:00~17:30
地域:
富山県
出展社
10
社
詳しくは
画像をクリック→
会場
医科器械会館
東京都文京区本郷3-39-15
主催
富山県
公益財団法人富山県新世紀産業機構
共催
商工組合日本医療機器協会
後援
一般社団法人日本医療機器産業連合会
一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
出展 企業
(株)ナレッジシステム/北陸電気工業(株)/(株)立山科学ハイテクノロジーズ/(株)北陸エンジニアプラスチック/(株)中村機械・(株)M&T/(株)サイプラ/(株)SCREEN SPE ワークス/IKS((有)小泉製作所)/国立大学法人富山大学/
特別講演
※展示会場で同時開催(聴講無料)
13:05~13:45
最先端スマート治療室「SCOT」が実現する未来の外科
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 教授 村垣 善浩 先生
14:30~15:10
整形外科における医療機器の開発
第93回日本整形外科学会学術総会「医工連携企画」へのお誘い
東京慈恵会医科大学 整形外科学講座
第93回日本整形外科学会学術総会 事務局
準備委員長 黒坂 大三郎 先生 / 医工連携担当 林 大輝 先生
16:00~16:40
わが国における遠隔診療の現状と未来像について
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 名誉院長
厚生労働省 データヘルス改革推進本部顧問 松本 純夫 先生
令和元年
6月27日(木) 13:00~17:30
地域:
山梨県
出展企業
9
社
詳しくは
画像をクリック→
会場
医科器械会館
東京都文京区本郷3-39-15
主催
公益財団法人やまなし産業支援機構
共催
商工組合日本医療機器協会
後援
山梨県、国立大学法人山梨大学
経済産業省関東経済産業局
一般社団法人日本医療機器産業連合会
一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
出展 企業
(株)アイメックス/山陽精工(株)/シチズンファインデバイス(株)/(株)ハーモテック/(有)ピーユニット/藤精機(株)/富士通アイ・ネットワークシステムズ(株)/山梨賛友(株)/ユウアイ電子工業(株)
特別講演
※展示会場で同時開催(聴講無料)
13:05~13:45
次世代イメージング技術で形成外科のオペはこう変わる
~光超音波3Dイメージングの最新映像、
オペ実例、他の診療科での応用~
慶應義塾大学 医学部 形成外科 特任助教 梶田 大樹 氏
14:30~15:10
医薬品医療機器法の基本および法改正などの
最近のトピックについて
厚生労働省 医薬・生活衛生局 医療機器審査管理課
厚生労働技官 小倉 大 氏
16:00~16:40
内視鏡外科の展望、および医療テクノロジーの課題について
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 名誉院長
厚生労働省 データヘルス改革推進本部顧問 松本 純夫 氏